fc2ブログ

CFO

  1. CFOへの道 1(10/04)


CFOへの道 1

2007.10.04(21:42)
CFO(Chief Financial Officer 最高財務責任者)は会計に携わる方のキャリアパスの1つです。

かつて財務関連の職種の責任者は、決算をマネジメントしていた経理部長と資金調達等を担当する財務部長を統括するポジションのイメージでしたが、現代のCFOは、内部統制やIR、IPOやM&A、様々な場面で重要な役割を担います。

社内の内部昇格では経理部か財務部から昇格すると思いますが、実際にお会いするCFOは、監査法人や証券会社、インベストメントバンクからの転進組が結構いらっしゃいます。

簿記を勉強している学生や若手社会人がキャリアパスとしてCFOを考えるのであれば、日本の大手企業の経理部に入社するよりも、
・日本の公認会計士を取得し、監査法人に勤める
・USCPAを取得し、外資系企業の経理・財務部で経験を積む
・金融機関で、エクイティファイナンス、IPO、M&Aがらみの経験を積む

あたりが、近道だと思います。

経理部に長く勤めれば、決算、税務まわりの知識、経験を積む事ができますが、ファイナンスまわりの経験が積めません。

このサイトは簿記について書いておりますが、CFOというポジションは、会計系キャリアパスの有力な選択肢の1つだと思いますので、今後ちょこちょこ書いていきたいと思います^^
スポンサーサイト



| ホームへ |