fc2ブログ


税理士試験のススメ 1

2007.09.30(10:35)
税理士試験のススメ 1

日商簿記1級の受験者には、税理士試験の受験科目のうち、必須の会計2科目の受験をお勧めします。

簿記論と財務諸表論は、勉強の範囲的には日商簿記1級とかなり重なります。
ただし、日商簿記1級よりも問題量・計算量・難易度で上回り、試験時間も1科目2時間です。

長い時間に感じるかもしれませんが、実際に受験すると、意外と時間が足りません(笑)
やはり計算量が非常に多く、電卓を叩く時間が長いので、計算問題の訓練をどれだけやってきたがの積み重ねが鍵となります。

難しい試験なことは間違いありませんが、税理士試験は科目別合格を積み上げていくことが可能なので、最初に会計2科目に合格しておけば、働きながら税法を1年1科目のペースで合格を狙う事も可能になりますし、社会人には受けやすい試験だと思います。

日商簿記1級のレベルまでせっかく会計を勉強するのであれば、税理士試験の簿記論・財務諸表論を受けてみてください。

社会人受験者にとっての唯一の難点は日商簿記とは異なり、8月の上旬の平日に試験が行われること。
この時期に休みが取れない会社にお勤めだときついですよね・・・

<<CFOへの道 1 | ホームへ | 大栄経理学院の簿記講座>>
コメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/11/16 21:54】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/11/17 02:29】 | # | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://bokiz.blog92.fc2.com/tb.php/45-aae3d377
| ホームへ |